1. HOME
  2. ブログ
  3. 5月30日(日)第2回 初級竹垣講習会 開催のお知らせ(終了致しました)

5月30日(日)第2回 初級竹垣講習会 開催のお知らせ(終了致しました)

第2回竹垣講習会 5月30日(日)於:検見川神社(千葉市花見川区)

※終了致しました。ご参加ありがとうございました。

1.講習会開催にあたって

十川日本庭園研究室です。今回は第2回「竹垣講習会」ご案内です。

前回(4月24日)千葉県一宮町の玉前神社様にて開催致しました「第1回初級竹垣講習会」は、お陰様で定員数の20名様の方にご参加いただき、無事終了することができました。
第2回は千葉市花見川区の検見川神社の境内をお借りして5月30日(日)に開催させていただく運びとなりました。「竹垣を自分で作ってみたい方」「竹垣に興味のある方」「製作技術を見たい方」に対して、本だけでは分からない技術をご提供いたします。是非、ご参加いただければ幸いです。

2.開催・参加要領詳細

よくお読み下さい。

 日 程 

令和3年5月30日(日) 
9:00〜16:00(ご予定等での途中退出可)

ご注意
雨天が予測される場合は6月1日(火)に順延いたします。

開催について決行」「中止」のご連絡は二日前(5月28日)の17:00までにメールにてご連絡をいたしますので、メール内容をご確認の上、ご対応をお願いいたします。グループでお申込みをされた場合、代表者の方より他の方へご連絡をお願いいたします。

  場 所  

検見川神社 境内
住所:千葉市花見川区検見川町1-1
※交通のご案内、アクセス情報はこちら
電話:043-273-001

※講習会の内容について神社へ直接のお問合せはご遠慮下さい。

 講習内容 

製作する竹垣は四つ目垣となります。
工法は初心者が理解しやすい基本的なものを予定しています。

予め、当ウエブサイトの「四ツ目垣の作り方(胴縁四段吹き寄せ)」のページに目を通されておかれると安心かと思われます。今回はこちらの工法より簡単なもので講習を行います。

参考 四ツ目垣の作り方についての記事です。

 参加資格等 

中学生以上の男女。造園業の方もOKです。
・今回は実技講習ですが、見学のみの参加もOKです。但し、その場合も参加費
 は必要となります。
参加定員:30名程度(先着申込順)

 参加費、及び参加費に含まれるもの 

参加費:お一人様5,000円(税込)
当日、受付時にお支払いください。
※学生割引等はございません。

※参加費の内訳は下記の内容となります。
①講習料②資料代③神社への玉串料

 服装・持参物 

実技講習となりますので、動きやすい軽装でご参加下さい。見学のみの方はこの限りではございません。詳細は下記をご参照願います。

●軽装(女性はパンツルック)
●スニーカー等の運動靴(サンダル等は不可)
●帽子(熱中症予防のため)
●作業用手袋(軍手等)
●竹引きノコギリ
 ※ホームセンター等で販売しています。その他の工具はこちらでご用意。
●マスク
●筆記用具

昼食等休憩

休憩、昼食は各自で自由にお取り下さい。お持ち込み又は近隣の飲食店をご利用ください。尚、ゴミは各自でお持ち帰りください。

 お申込み方法 

下記のお申込み・お問合せフォームよりお申込みください。また、お問合せの場合も下記フォームをご利用ください。

グループでお申込みの場合は、お問合せ欄にご自分を含めた全員のお名前と人数を入力してください。

上記以外の方法では受付しておりませんので、ご了承ください。

 その他 

製作された竹垣は神社へご奉納いたしますので、お持ち帰りはできませんので、予めご了承ください。

当日は竹垣製作についてのご質問等も受け付けておりますので、ご遠慮なくご質問ください。

3.講習会専用
お申込み・お問合せフォーム

    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須お申込み・問合せを選択
    任意お問い合わせ内容・興味のある庭園はこちらへ入力

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。チェックが入っていないと送信ボタンを押すことができません。

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    関連記事

    代表・作庭家紹介

    十川日本庭園研究室 十川洋明

    十川 洋明(トカワ ヨウメイ)

    17歳で庭の世界へ飛び込み、その素晴らしさに魅了されました。造園会社数社で修行を積み、1996年に「作庭処 彌右エ門」(現 十川日本庭園研究室)として独立。以来、個人邸の作庭工事を手がけながら、古庭園に興味を持ち京都を初め全国の庭園を見てまわり研鑽を積んでいます。千葉県山武市在住。

     

    <主な経歴>
    1998年 重森三玲記念館庭園施工
    1999年 靖國神社神池整備工事参加
    2001年 靖國神社苑内常駐管理責任者
    2004年 中国蘇州市に日本庭園施工

     

    通常業務以外に日本庭園の古式工法の検証及び技術指導・講演も行っております。詳しく公開されることがなかった技術を、様々な方々にご提供できればと考えております。ご質問・ご相談等、お気軽にメールにてお問合せください。

     

    プロフィール詳細

     

    よく読まれている投稿

    最新投稿