1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【お知らせ】当研究室が設計・施工した庭園へ、ベルギーからのお客様をお招きしました

【お知らせ】当研究室が設計・施工した庭園へ、ベルギーからのお客様をお招きしました

十川日本庭園研究室です。
ご報告です。この度施主様からのご紹介でベルギーから来日中のお客様を当研究室が施工中のお庭へお招きし露地の説明や使用方法等を作庭方法を交えてご紹介させていただきました。

また、後半では施主様のお点前による茶道体験、木更津竹工房竹星の石山様にもご協力いただき、房洲うちわの実演と製作体験と、そして当研究室からも魚子垣(ななこがき)の製作を体験いただきました。

限られた時間でしたが、お客様からは「実際に作庭者の方よりご説明はとても貴重な体験でした」とのありがたいお言葉をいただきました。当研究室としても大切な機会を設けていただき、感謝申し上げます。

最後に、この日のために庭園はじめ内外のお掃除でご準備を整えていただきました施主様と、ワヲジャパントラベル株式会社の田村様に対して改めて御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

お知らせ

お知らせ一覧

ご紹介

プロフィール写真

十川 洋明(トカワ ヨウメイ)

17歳で庭の世界へ飛び込み、その素晴らしさに魅了されました。造園会社数社で修行を積み、1996年に「作庭処 彌右エ門」(現 十川日本庭園研究室)として独立。以来、個人邸の作庭工事を手がけながら、古庭園に興味を持ち京都を初め全国の庭園を見てまわり研鑽を積んでいます。千葉県山武市在住。

 

<主な経歴>
1998年 重森三玲記念館庭園施工
1999年 靖國神社神池整備工事参加
2001年 靖國神社苑内常駐管理責任者
2004年 中国蘇州市に日本庭園施工

 

通常業務以外に日本庭園の古式工法の検証及び技術指導・講演も行っております。詳しく公開されることがなかった技術を、様々な方々にご提供できればと考えております。ご質問・ご相談等、お気軽にメールにてお問合せください。

 

プロフィール詳細